Fasu(ファス)

NEW STANDARDな世界を生きるファミリーの明日を考えるメディアFasu(ファス…

Fasu(ファス)

NEW STANDARDな世界を生きるファミリーの明日を考えるメディアFasu(ファス)です。 親子の学びのための企画から、感性を育むアートやカルチャー情報、子供のクリエイティビティを開花させる遊び方まで、ファミリーに寄り添うコンテンツを提供していきます。

マガジン

  • あたらしい学びノート

    時代に左右されずしなやかに生きることのできる自分なりの価値観、創造力をどのように育んでいけばいいか、様々な視点からあたらしい学びの形をご紹介していきます。

記事一覧

打瀬小学校から始まった「家のような学校建築」の作り方 - シーラカンスK&H

1995年に建築事務所シーラカンスが設計した「千葉市立打瀬小学校」は、オープンスクール型の学校建築における先駆けだ。シーラカンスから改組後のシーラカンスK&Hも、学校…

37

山口県発、メディアリテラシー教育拠点〈YCAM〉がつくる「未来の当たり前」を、いま考える

© Yamaguchi Center for Arts and Media〈YCAM〉 テクノロジーがあらゆる進化を遂げるいま、これからの社会を生きる子どもたちの環境は、私たちが想像する以上にずっと、…

ユニークな子どもたちが集う場、“異才”を発掘する「ROCKETプロジェクト」

学校や塾に習いごと、毎日忙しい子どもたちにとって自分らしく生きられる「学び」とはどんなものなのでしょうか?今回は、ユニークな子どもたちの個性を活かす「異才発掘プ…

19

"遊び"から始める、楽しい食育

子どもたちが食に興味を持ち、大切さを実感するには、栄養価の高いものを食べさせるだけではなく、「楽しい」と思えるようなさまざまな体験をさせてあげましょう。楽しく遊…

17

布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行 #3 ピカソ美術館

アートの評論家、解剖学者という肩書きを持つ布施英利は、アーティストを志す息子を持つ父親でもあります。布施親子によるイタリア・フランス旅行でのアート体験を通して、…

布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行 #2 フランスの洞窟壁画

アートの評論家、解剖学者という肩書きを持つ布施英利さんは、アーティストを志す息子を持つ父親でもあります。布施親子によるイタリア・フランス旅行でのアート体験を通し…

打瀬小学校から始まった「家のような学校建築」の作り方 - シーラカンスK&H

打瀬小学校から始まった「家のような学校建築」の作り方 - シーラカンスK&H

1995年に建築事務所シーラカンスが設計した「千葉市立打瀬小学校」は、オープンスクール型の学校建築における先駆けだ。シーラカンスから改組後のシーラカンスK&Hも、学校関連の案件が全体の7割を占めるという。25年近く前に建てられ今なお小学校建築の指標とされる打瀬小学校と、そこから生み出された学校建築の役割と経験について、シーラカンスK&Hの代表のひとりである堀場弘さんに話を伺った。

堀場 弘
シー

もっとみる
山口県発、メディアリテラシー教育拠点〈YCAM〉がつくる「未来の当たり前」を、いま考える

山口県発、メディアリテラシー教育拠点〈YCAM〉がつくる「未来の当たり前」を、いま考える

© Yamaguchi Center for Arts and Media〈YCAM〉

テクノロジーがあらゆる進化を遂げるいま、これからの社会を生きる子どもたちの環境は、私たちが想像する以上にずっと、さまざまなメディアと付き合うようになっていくでしょう。そのとき、私たちは彼らに何を伝えていけばいいのでしょうか?

“未来志向”の教育プログラムを提案するアートセンター
世界各地でテクノロジー教育が

もっとみる
ユニークな子どもたちが集う場、“異才”を発掘する「ROCKETプロジェクト」

ユニークな子どもたちが集う場、“異才”を発掘する「ROCKETプロジェクト」

学校や塾に習いごと、毎日忙しい子どもたちにとって自分らしく生きられる「学び」とはどんなものなのでしょうか?今回は、ユニークな子どもたちの個性を活かす「異才発掘プロジェクト ROCKET」を推進する、東京大学の中邑賢龍先生にお話を伺います。

中邑賢龍 (なかむら・けんりゅう)
1956 年、山口県生まれ。東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野教授。既存の学校になじみにくい個性豊かな子ども

もっとみる
"遊び"から始める、楽しい食育

"遊び"から始める、楽しい食育

子どもたちが食に興味を持ち、大切さを実感するには、栄養価の高いものを食べさせるだけではなく、「楽しい」と思えるようなさまざまな体験をさせてあげましょう。楽しく遊びながら子どもに食の大切さを知ってもらう方法をご紹介します。

遊びながら食を知ろう「食育」とは、平成17 年に制定された食育基本法によると

"生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの"
"さまざまな体験を通じて『

もっとみる
布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行 #3 ピカソ美術館

布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行 #3 ピカソ美術館

アートの評論家、解剖学者という肩書きを持つ布施英利は、アーティストを志す息子を持つ父親でもあります。布施親子によるイタリア・フランス旅行でのアート体験を通して、つい子どもに教えたくなるようなプロによるアートの読み解き方、そして布施流子育て論をお届けします。

※前回の記事はこちら
布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行#2 フランスの洞窟壁画

布施英利
美術批評家・解剖学者
196

もっとみる
布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行 #2 フランスの洞窟壁画

布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行 #2 フランスの洞窟壁画

アートの評論家、解剖学者という肩書きを持つ布施英利さんは、アーティストを志す息子を持つ父親でもあります。布施親子によるイタリア・フランス旅行でのアート体験を通して、つい子どもに教えたくなるようなプロによるアートの読み解き方、そして布施流子育て論をお届けします。

※前回の記事はこちら
布施英利がアートと子育てを巡るヨーロッパ紀行#1『最後の晩餐』

布施英利
美術批評家・解剖学者
19

もっとみる