見出し画像

「あたらしい学びノート」を発信します!

はじめまして、Fasu(ファス)編集部と申します。 

「あたらしい家族のための、あたらしいスタンダード」をフィロソフィーとし、子育て世代が豊かに暮らせるファッション、インテリア、食、教育、アート等のライフスタイル情報を、ウェブサイトとSNSで発信しています。

そして、この度“子どもへの教育”というテーマに焦点を当てた「あたらしい学びノート」を立ち上げました。

はじめましての今回は、なぜ立ち上げたか、これからどのようなことを発信していきたいかをお届けできたらと思います。

最近、今の子どもたちが大人になったときの未来のニュースを本当に多く見かけます。

様々なテクノロジーの発達によって私たちの暮らしや仕事が大きく変わり、
通信の世界は4Gから5Gになり、あらゆるモノがインターネットにつながる社会に、そして、AIの発達によってこれまで人間がおこなっていたことの多くをAIが代行してくれる時代がやって来ます。現在の小学生の65%が、将来今存在しない仕事につき、2030年には、いまある職業の50%はAIによって代替されているとも言われています。

このような大きな時代のうねりの中で、
自分の子どもをどう育てたらいいか、
不安に思っている方はたくさんいると思います。

まさに子育てしている方がメイン読者のFasu(ファス)として、これからの子育てに関して何かしら助けになるものを発信できないかと思い、「あたらしい学びノート」を立ち上げました。

これからの時代、自分で解決する力や、柔軟性、適応力が間違いなく求められるはずです。
それには自分なりの価値観、創造力がより必要になるのではないでしょうか。

画像2

Fasu(ファス)で開催するワークショップでも、子どもたちの創造力を駆動させるきっかけ作りをまず考えています。

例えば、子どもたちの“視点”を変えてあげること。

「家族写真のときのママの服を子どもに選んでもらう」
「自分の身長が5cmになったら西瓜はどう見える」
「街中の好きなフォントを写真におさめる」
などなど、ものごとを見る“視点”を変えることで先入観から解放してあげる。
単純な作業ですがこれも創造力を養うきっかけになるはずです。

これから発信するコンテンツでは、子どもたちの自分なりの価値観、創造力を養う学びのヒントとなるものを様々な切り口でご紹介していく予定です。学びのヒントとなるものを様々な切り口でご紹介していく予定です。

子どもにどのような学びを与えるかは親にかかっています。
この「あたらしい学びノート」を通じて、様々な学びの選択肢を知ってもらえたらと思います。

そして将来みなさんの子どもが、時代の波にうまく乗りながらしなやかに生きることができたら幸いです。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?